岐阜県可児市土田にある「WKSパーク」は木曽川の近くにある公園です。
遊具は未満児さん向けの遊具が充実しており、2022年4月にオープンしたばかりで、なんと災害時の避難場所にも対応しています。
公園全体面積は約38000平方mある為、芝生広場は開放感があり、サッカー・ダンス・夏祭り・マルシェなど様々なイベントに使われています。
更に公園内にはグラウンド(有料)や木曾川がすぐ近くにあるので川で自然体験や歴史に親しむこともできます。
公園周辺には竹やぶの中を散歩出来る「木曽川渡し場遊歩道(かぐや姫の散歩道)」があります。
レジャーシートやテントを持ってきて家族で公園で1日過ごすのもおすすめです。

このブログは
・日特スパークテックWKSパークの事を知りたい。
・どんな遊具で何歳向き?
・どんな遊びが出来る?
という疑問にお答えします!
無料の駐車場が2か所あります。
東駐車は60台・西駐車場は41台停めることが可能です。
どちらも公園から近いので荷物が多くても安心◎
最寄り駅は可児市「日本ライン今渡駅」で、駅から車で約4分(徒歩24分)です。

公園内のトイレは1カ所で、遊具から近い場所にあるので安心です。
多目的トイレもあり、綺麗なので使いやすいです。

遊具紹介
広大な芝生と遊具は2022年にオープンしていることもあり、全体的に綺麗でした。
遊具は色とりどりの可愛らしい印象で、公園全体では小さなお子さん~中学生くらいのお子さんで賑わっていました。

カラフルで可愛い遊具がいっぱい♩

大きな複合遊具は、斜面が急な滑り台や斜面緩やかな滑り台、くねくねの滑り台がある為、様々なタイプのお子さんや、幅広い年齢のお子さんが遊べます。
小さなお子さん~小学生くらいのお子さんが楽しめそうです♩



娘ちゃんは跳んだり登ったり、様々な遊びが出来て楽しそうに遊んでいました♩
公園内は少し混み合っていましたが、複合遊具は大きいのでぶつかったり遊具の順番待ちも少なく遊べて良かったです。


未満児さん向け遊具
日特スパークテックWKSパークは未満児さん向け遊具も充実しています。
可愛らしく、生き物のイラストなど小さなお子さんが楽しくなるような仕掛けが盛沢山。
気になって遊びたくなるような遊具です♩

小さなお子さんが当たったり、転んだりしても痛くないように、当たりそうな場所はふかふかになっているので、安心です。


様々な遊びが出来る小さい子向けの複合遊具。
中でも太鼓や鉄琴は、叩くと優しい音がして五感の刺激にもなります。

娘ちゃんも並んで遊んだシーソー。特に順番待ちで並んでいる人が多く、人気でした。
遊具の周りは程よい広さで子供を見守りやすいです。
是非小さなお子さんと遊びに行ってみて下さい。
芝生広場
西側にある広大な芝生広場。綺麗な芝生でゆったり過ごす事が出来ます。
お弁当を持参してテントやレジャーシートをひいて1日を公園で過ごすのもいいですね。
また、ちょっとした「健康遊具」もあるのでおじいちゃんおばあちゃんと来ても楽しめます。
・サッカーなどのボール遊び
・スケートボードや自転車の練習
・凧揚げ 等
平な場所が多いので自転車で走りやすく、自転車の練習におすすめです。


川遊び
公園のわきにある階段を下って行くと、木曽川に着きます。
ちょっとした海のような開放感あり、風や水の流れる音を聞きながらボーっとして過ごすと癒されます。
こどもだけでなく、忙しいママさんにもおすすめのスポットです。
・川で水遊び(浅い場所で、目を離さないように注意が必要です。)
・綺麗な石探し
・石の上に乗りバランスをとって歩く
・水切り
娘ちゃん色んな形の石を探しては楽しそうに過ごしていました♩



注意点
・川に続く芝生の坂があるので、自転車練習や小さなお子さんがいる場合は落ちないように注意が必要です。
また、川遊びをする場合も注意です。
・公園までの道が狭めなので注意が必要です。
まとめ
- 2022年4月にオープン。災害時の避難場所にも対応。
- 公園全体面積は約38000平方mある。遊具・芝生広場・グランド(有料)がある。
- 公園の近くに川があり川で遊べる。
- 駐車場は東と西の2か所ある。
- 小さなお子さん向け、大きなお子さん向けの遊具があり、未満児さん~小学生向き。
- お手洗いは1カ所。遊具から近いので安心。
- 芝生広場では凧揚げや自転車練習やスケボーなどの練習が出来る。
日特スパークテックWKSパーク情報
住所 | 岐阜県可児市土田2691番地1 |
時間 | 24時間 |
定休日 | 無し |
お手洗い | 有り |
料金 | 無料 |
水遊び | 有り(川) |
イベント | 有り |
アクセス
ブログは以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント