雨の日も思い切り遊ぼう!岐阜県 各務原市『遊び創造Labo』

岐阜県内の公園

子どもたちは遊びをみつける天才です
どうやって遊ぼう。何を作ろう。そんなわくわくなひらめきが生まれる広場です。

https://k-asobi-sozo-labo.com/

アクセス

〒 504-0836 
住所 岐阜県各務原市那加雲雀町30番地1 KAKAMIGAHARA PARK BRUDGE内

専用の駐車場はある?

駐車場・駐輪場は無いのでご注意ください。
近くにはのコインパーキングがあります。
近くのコインパーキングに駐車して施設まで歩いた所、片道徒歩5分ほどでした。

料金・入場方法

3歳未満は無料です。
こども 平日¥600 休日¥850
大人  平日¥600 休日¥850
シニア 平日¥500 休日¥500
外にある券売機で入場券を購入して、入場券を受付の方に出します。
腕に巻く紙を頂けるので、紙を腕に巻いて入場です。

営業時間

営業時間 10:00~17:00です。
最終受付 16:00
定休日は水曜日です。

コインロッカーはある?

無料のコインロッカーがあります!

無料で使用できる鍵付きロッカーなので、
大きな荷物を持っていても安心して遊び創造ラボで遊べます。

遊び創造laboで遊ぼう

1階は学んだり、遊べる空間になっており、
2階は作品作りや休憩場所になっていました。

急な坂があったり、階段があったりと体感が鍛えられそうです。
年齢は高学年くらいのお子さんから赤ちゃんまで遊んでいました。

ママさん達が座れる椅子が周りにあるので、
私も娘ちゃんの飲み物を椅子に置いて様子を見ていたり、一緒に遊んでいました。
思いっきり走りまわる子供たちを見ていると気持ちいいです。

創造laboスペース

1階には「創造laboスペース」という葉っぱを観察してみたり、
見つけた木の実を使って工作出来るスペースがありました。
コンセプトは自然を使った創造を楽しむラボスペースみたいです。

赤ちゃんも楽しめる♪

赤ちゃんと一緒に楽しめるその理由は・・・

授乳室がある。
授乳室用の個室が2室と、授乳室前には調乳用のウォーターサーバーもありました🍼

おむつ替えスペースがある。
ファミリートイレ奥におむつ替えスペースが3つありました。

3歳未満は入場料はかからない。

④2階に0歳~2歳児さん向け赤ちゃんエリアがあるので赤ちゃんも一緒に遊べます。

他には
子ども用のトイレもあります。
娘ちゃんは子供用のトイレがいいので、子供用のトイレを見つけて嬉しそうでした。

飲食店がある?持ち込みで食事はできる?

お弁当などを持ち込んで食べることは出来ませんでした。

(蓋の閉まる容器での飲料の持込は可能でした)

ただし、館内の飲食店舗で購入した商品はOKでした。
また、離乳食・アレルギーのための食事

(お持ち込みの際は、入場口で係員に伝えないといけません)

公式LINEを登録がおすすめ

公式LINEおすすの理由は
遊び道具をレンタル出来たり、混雑状況もLINEで確認可能だからです。

遊び創造ラボに入場したら、無料で
【モルック】【トレーニングバイク】【SCOOT&RIDE】【ピクニックセット】
【バトミントン】【ペタンク】【ハンモックセット】【オゴスティック】
【フリスビーラケット】【チェア2脚セット】【レジャーシート】のレンタルが出来ます。

レンタルしたグッズは学びの森・KPB・市民公園の敷地内で遊べます

遊び創造ラボのブログは以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。


コメント