オアシス21で子供と遊ぼう!昼夜楽しめる 名古屋市

愛知県内の公園

オアシス21について

バスが乗り入れるバスターミナルがあり、地下鉄栄駅・名鉄栄町駅と直結する名古屋の交通拠点です。連絡通路やエレベータ・エスカレータにより周辺施設や地上・地下との移動もスムーズに出来るとても便利な場所です。

https://www.sakaepark.co.jp/

アクセス

〒461-0005
名古屋市東区東桜1-11-1

地下鉄東山線・名城線「栄」駅 4A出口から直結しています。
名鉄瀬戸線「栄町」駅より直結しているので、お子さんとも行きやすい場所です。

ただ、専用の駐車場は無いので注意です。

営業時間と休館日

・銀河の広場6:00~23:00までです。 
(ライトアップは日没~23:00までです)
・水の宇宙船と物販店は10:00~21:00までです。
・飲食店10:00~22:00までです。
・サービス店10:00~20:00までです。

休館日は1月1日、年2回臨時休業日ありです。

写真スポット 緑の大地

「NGOYA」の写真映えスポットを発見したので撮ってみました。
オアシス21に遊びに来た際は撮ってみて下さい✨

緑の大地は地面が芝生になっているので、小さなお子さんだけでなく、赤ちゃんとお散歩するのもおすすめです。

子供も楽しめる水の宇宙船

階段を登って水の宇宙船に来ました。
娘ちゃんが大好きな水がある為、行くと「わあ~!」と喜んで水に近づいていきました。

ただ、水の中には入れないので注意です。
娘ちゃんは体ごと水に近づくので、行くと大体びしょ濡れになります。

お子さんと水の宇宙船に遊びに行く場合はお着替え必須です。
お着替え2着分持って来ることがおすすめです。

夕暮れになってくると、昼間とは違う雰囲気でとっても綺麗です。

幻想的なライトアップ

夜になるとオアシス21、未来タワーはライトアップしてとても幻想的です。
点灯時間は日没後~21:00

季節によってイルミネーションが変わります。


詳しくはこちらからホームページをご覧いただけます。

子供と行くオアシス21 オススメポイントのまとめ
  • 写真映えスポットや記念に残る写真が撮れる
  • 水の宇宙船では水があり、まるで小さな海に行った様な気分で、こどもちゃんも喜びます。
  • イベント盛りだくさん。
  • 色んなお店があるので気軽にお腹空いたらご飯屋さんで食事が出来る。
  • 着替えが無い場合、お洋服屋さんもある。

オアシス21の旅ブログは以上です。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。

コメント