愛知県春日井市にある総合公園の「落合公園」。
公園内には遊具だけでなく「落合公園体育館」「テニスコート」「グリーンパレス春日井」「カナディアンハウス」「管理棟」「フォリー水の塔」と様々な施設が入っています。
なんと「日本の都市公園」の1つに選定されています。
落合公園の魅力は四季を楽しめる所で、春には90種約1000本の桜を楽しむ事ができ、夏には水遊びもあり、秋には紅葉も楽しめます。イベントもあり、家族で行くのもおすすめ。
犬の散歩、ジョギング、赤ちゃんとお散歩、釣りなど…様々な方に愛されている公園です。
面積は約24.9haもあり、池もある広々とした落合公園!魅力をこれから紹介します。
このブログは
・落合公園について知りたい。
・遊具は何がある?
・何歳向けの公園?
という疑問にお答えします。
遊具紹介
落合公園の遊具は複合遊具とブランコがあります。
少なく感じますが、複合遊具は広く、複雑な作りになっているので、子ども達が楽しんで遊んでいる姿がみられました。
遊具は緩やかな傾斜が多く、ハードな所は少なめなので、未満児さん~小学校低学年まで楽しめます。
遊具の周りは走り回れる広さはありますが、広々としている訳ではないので、土日などお休みの日は鬼ごっこなどの走り回る遊びには注意が必要です。
噴水など水が流れる場所
落合公園にはフォリー水の塔、大噴水、小川、水遊び場と水が流れる場所が様々あります。
遊具の近くにある大噴水の中には入れませんが、お水に触れて遊ぶことができます。
噴水の周りにベンチが置いてあるので、噴水を眺めながらごはん食べたり、休憩することが出来ます。水の音は聞いているだけで癒されます♩
そして噴水は「ライトアップ」もします。
期間は4月1日~9月30日 10時~午後9時で、ライトアップの時間は午後7時~午後9時の2時間。
桜を見ながら噴水を見ていくのもおすすめです。
噴水に近くにはお水が流れる小さな階段もあり、触れて遊ぶ事ができます。
水は優しく、少ない水なので小さなお子さんが触れても溺れる心配なく、安心です。
管理棟の近くまでいくと小さな川を発見。
水が湧き出てくる所を娘ちゃんは辿って行き、湧き出てくる水で子ども達は手などを濡らして遊んでいました。
落合公園は水で遊べるスポットが他の公園よりも多めなので、お着替えを持って遊ぶと安心です。
まとめ
- 落合公園は様々な施設が入っている「総合公園」
- 四季を楽しめる所が魅力。桜の名所でもある。
- 遊具は小さなお子さんから小学校低学年向き。
- 水で遊べる場所が多い。
- 「日本の都市公園」に選定されていて、様々な人に愛されている公園。
- 面積は約24.9haで広い公園。
アクセスと駐車場
東野町字落合池1番地
《大駐車場》4月1日~10月31日 7時~午後10時30分まで
11月1日~3月31日 7時~午後10時まで
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント