名古屋駅にあるタカシマヤゲートタワーモール7階には「ボーネルンドあそびのせかい」という子供の室内遊び場があるのはご存知でしょうか?
ボーネルンドあそびのせかいは「おもちゃのショップ(ボーネルンドショップ)を併設した、室内あそび場」です。
6ヶ月から12歳のお子さんが思いっきり遊べる空間になっています。
名古屋駅で立地がとてもよく、エスカレーターでベビーカーでも行きやすく、買い物のついでに遊べるところがおすすめのポイントです。雨の日も親子で楽しめます。
名古屋駅周辺で子供向けの遊び場をお探しならボーネルンドあそびのせかいへ行ってみませんか?
当日利用でき、1DAYパス事前購入・年間マンスリーパスを購入して遊ぶことも出来ます。
「ハイハイチャレンジ」など赤ちゃんが楽しめるイベントや、1歳のお誕生日イベントでは足型を取ったり、写真撮影できたりと楽しいイベント多数開催してます。

このブログはどんな人におすすめなの?
・あそびのせかいってどんなところなの?
・何歳向きなの?
・広いの?
・どんな遊具や玩具があるの?
・料金、クーポンについて知りたい

こんな方におすすめです。
料金とクーポンについて

なんとお得に遊べる【クーポン】もあります!
LINEのお友達になり、アンケートに答えるとお得なクーポンをゲットすることが出来ます。
すぐに【2種類】のクーポンが届くので(どちらか1つ)、遊ぶ前にアンケートに答えてお得に遊んじゃいましょう♩
安全基準CEマーク取得 ボーネルンドおもちゃで遊び放題
・あそびのせかいは6ヶ月から12歳向けの遊び場
・「ボーネルンド」とはおもちゃや遊び環境の研究などのあそびに関する事業を展開している日本の企業で、玩具はデンマークのもの。
日本には無い可愛いデザインや素材、色が特徴的で、こどもの好奇心を刺激する「こどもの成長のためのおもちゃ」。
ボーネルンドのおもちゃはおしゃれなので、お部屋に置いて飾っても◎
ヨーロッパの安全基準CEマーク取得を取得しているのでご家族も安心して遊べます。
購入したくなった場合は隣のボーネルンドショップで購入出来、ボーネルンドのおもちゃでプレゼントを考えている方はプレゼントの参考にもなります。

あそびのせかいでは木製のおもちゃが多く、どこか懐かしく、優しい気持ちになります。


床面が柔らかくなっている6ヶ月~18ヶ月の赤ちゃん専用ゾーンの【ベビーガーデン】があるので安心して赤ちゃんと遊べます。
そのほか全年齢楽しめるボールプールもあります。
6歳の娘ちゃんは木琴や積み木よりも滑り台などのアスレチック系で遊ぶ事が多かったです。
スペースの関係で思いっきり走り回る事が出来ないので、走りたいお子さんには不向きかもしれません。
ボールプールは全年齢に人気でした。


こちらの大きな台のような物はトランポリンになっていました。
年齢高めの子供達に人気で走り回って遊んでいました。
大きくてしっかりしたこちらのトランポリンは親子で遊べます。
走りながら跳んで楽しかったです。しっかりした硬めのトランポリンなので大人も安心です。

娘ちゃん1番のお気に入りはこちらの【サイバーホイール】でした。
ハイハイやでんぐり返しで転がって楽しそうでした。
やり過ぎると目が回るのでやり過ぎ注意ですがスリルを味わいたいお子さんにおすすめです。

注意点

広めの室内遊び場ではない為、はしゃぎ過ぎると周りの方に迷惑かけてしまう可能性があるので注意です。
走り回る事が好きなお子さんには物足りないかもしれません。
まとめ
・ボーネルンドは日本の玩具会社で、おもちゃはデンマークのもの。
・ボーネルンドショップを併設した室内の遊び場が「あそびのせかい」。
・当日利用OK 1DAYパス事前購入できる。年間マンスリーパスもある。
・室内なので雨の日も遊べる。
・ボーネルンドは木製のおもちゃが多数。
・子供の誕生日の思い出づくりなどイベント多数あり。
・6ヶ月から12歳対象の遊び場
・水遊びは無い
・30分~60分から気軽に遊ぶ事が出来る。
あそびのせかい情報
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤ ゲートタワーモール7階 |
電話番号 | 052-566-6701 |
営業時間 | 10時〜19時(18時30分受付終了)から当分の間は➡10時~17時(受付終了 16時30分)に変更 |
定休日 | タカシマヤゲートタワーモールに準ずる |
お手洗い(ゲートタワーモール内) | 有り オムツ交換スペース・授乳室有り |
アクセス

あそびのせかいがあるのが名古屋駅直結の「ゲートタワーモール」内なので、
電車で行くと雨が降っていても傘無しで遊びに行けます。
「あそびのせかい」のブログは以上です。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント