親子で昼夜楽しめる 幻想的な世界が魅力 栄〚オアシス21〛

愛知県内の公園

愛知県名古屋市栄にある「オアシス21」。
栄のミライタワーの隣にあるオアシス21は公園やバスターミナルなどの公共施設と商業施設との複合施設で、駅や駐車場に直結しているため、公共交通機関でも車でもアクセスが便利です。
飲食店や服屋さん等で買い物も楽しめます。
約1700m2の空中に浮かぶガラスの屋根がシンボル「水の宇宙船」では水が流れており、小さな海に行った様な気分で、こどもちゃんも喜びます。
写真映えスポットがあり、記念に残る写真が撮れるので家族で楽しめます。

このブログは
・オアシス21はどんなところ?
・赤ちゃんや子供でも楽しめる場所はある?
・夜はどんな感じになるのか、ライトアップについて詳しく知りたい
という疑問にお答えします。

緑の大地

「NGOYA」の写真映えスポットを発見したので撮ってみました。

緑の大地は地面が芝生になっていて、小さなお子さんとお散歩したり、写真を撮ったりしてのんびりと過ごせます。

子供も楽しめる水の宇宙船

階段を登って水の宇宙船に来ました。
娘ちゃんが大好きな水がある為、行くと「わあ~!」と喜んで水に近づいていきました。

ただ、水の中には入れないので注意です。
娘ちゃんは体ごと水に近づくので、行くと大体びしょ濡れになります。

お子さんと水の宇宙船に遊びに行く場合はお着替え必須です。
お着替え2着分持って来ることがおすすめです。
来ている方は観光目的の外国の方とカップルが多い印象でした。

夕暮れになってくると、昼間とは違う雰囲気でとっても綺麗です。

幻想的なライトアップ

夜になるとオアシス21、未来タワーはライトアップします。
点灯時間は日没後~21:00でとても幻想的です。

季節によってイルミネーションは変わるので、春夏秋冬楽しめます。
娘ちゃんはイルミネーションを見て、テンション上がりまくりでした。

水面に映るミライタワーがとっても綺麗で思い出づくりにも◎
女の子にも喜ばれそうなのでデートスポットとしてもおすすです。

まとめ

  1. 公共施設と商業施設との複合施設で駅から直結しているので、雨の日でもお出かけしやすい。
  2. イベントも多く、こどもも楽しめる
  3. イルミネーションは季節によって変わる。デートスポットとしてもおすすめ。
  4. 買い物、食事も出来るので家族で行っても楽しい。

オアシス21情報

住所〒461-0005
名古屋市東区東桜1-11-1
電話番号052-962-1011
休館日1月1日、年2回臨時休業日ありです。
営業時間・銀河の広場6:00~23:00まで
(ライトアップは日没~23:00まで)
・水の宇宙船と物販店は10:00~21:00まで
・飲食店10:00~22:00まで
・サービス店10:00~20:00まで

アクセス

地下鉄東山線・名城線「栄」駅 4A出口から直結しています。
名鉄瀬戸線「栄町」駅より直結しているので、お子さんとも行きやすい場所です。

オアシス21の旅ブログは以上で終わりたいと思います。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。

コメント