夏限定〚キッズサマー〛で水遊びを思いっきり楽しむ! ぎふ・ワールドローズガーデン

水遊び

岐阜県可児市にある「ローズガーデン」では夏になると水遊びで楽しむ事が出来ます。
その名は「キッズサマー」。
水遊びの内容は毎年変わりますが、水遊びわんぱく広場で思いっきり水遊びを楽しむ事が出来ます。
土日祝のみの営業で無料で遊べる所と有料の2つがあり、このブログでは無料と有料の違いをそれぞれ紹介していきます。
また、わんぱく広場以外に水が苦手なお子さんにもおすすめの「ふふふの広場」もある為、小さなお子さんから大きなお子さんまで楽しめます。

このブログは
・ローズガーデンの水遊びについて知りたい
・何歳向きなのか
・有料と無料何が違うのか
という方におすすめのブログです。

おすすめの持ち物
  • 水着(着替え室あり)
  • ゴーグル
  • 巻きタオル
  • 浮き輪・水鉄砲など遊べるもの

〘無料〙霧のプレリュード

無料で気軽に遊べる「霧のプレリュード」
水深が浅いので未満児さん~小学校低学年向きです。時間は10時~16時までです。
水深が浅いですが、潜る事は出来るので小さなお子さんを連れて行く時は目を離さないようにしましょう。
水遊びの目の前にはテントやパラソルがありますので休憩しながらから様子を見る事も出来ます♩
土日は人が多く、座る所が無い場合もあります。朝早くから行くことをおすすめします。
自分のテントを持って来ている方もいました。

子ども達の様子を休憩しながら見れるのは楽&安心です。

〘有料〙ウォーターアトラクション

霧のプレリュードの隣に位置する「ウォーターアトラクション」。
ウォータースライダーや滑り台で遊ぶ事が出来ます。
水深は浅いので小さなお子さん安心して遊べます。
上にある大きなバケツの水がたまると水が思いっきりかかる仕組みになっているのですが、大きなバケツの水にかかりたくて待つ子も多いです。見ている大人もハラハラドキドキ・・・
ハラハラドキドキを味わうことが出来ちゃうウォーターアトラクションです。

ただ、対象年齢は3歳~6歳と年齢低めで、小学生以下のお子さんが楽しめるようになっています。

混み合っている場合は待つこともあるので注意。
料金は500円
で、脱げにくいサンダルが必須になります。
貸し出しもあるので脱げにくいサンダルを忘れても大丈夫です◎

雷雨や荒れた天気の場合は中止で、遊べる時間は10時~16時までになっています。

のんびりゆったり遊びたい子は霧のプレリュードがおすすめだよ♩

ウォータースライダーから出てきてニコニコの娘ちゃん。
小さいウォータースライダーなので、ウォータースライダー初めての子にもおすすめです。

ローズガーデンの水遊びは霧のプレリュード、ウォーターアトラクション以外に「ふふふの広場」という小さな噴水で遊べる場所があります。
ふふふの広場は霧のプレリュードとウォーターアトラクションと違い、4月から10月末までの間遊ぶ事が出来ます。
やっているのは土日のみと噴水は30分に1回10分間なので注意です。
噴水は椅子に囲まれているので、休憩しながらこどもを見守る事が可能です。

ふふふの広場は未満児さんにおすすめです♩初めての水遊びにもぴったり。

ローズガーデンの水遊びに行くなら、開園してから12時まで、または15時から終わりの時間までに遊ぶのがおすすめです。
13時14時は暑くなるのと、人が多くなってきて場所取りが厳しくなる事が多かったです。

まとめ

  1. ローズガーデンの水遊び場は無料と有料の2つがある。
  2. 夏限定の霧のプレリュードとウォーターアトラクション、4月から10月末まで土日のみ遊べる噴水のふふふの広場がある。
  3. ローズガーデンの水遊びは小さなお子さんから小学校低学年向き
  4. 着替え室がある(1つ)
  5. ウォーターアトラクションはローズガーデンの入場料とは別で500円、脱げにくいサンダルが必須
  6. おすすめの時間帯は開園してから12時くらい。または15時から終わりの時間までがおすすめです。
    13時14時は暑くなるのと人が多くなってきたように感じました。

ローズガーデン水遊び情報

住所509-0213 岐阜県可児市瀬田1584−1
電話番号0574-63-7373
水遊びの営業時間10時又は10時30分~16時
営業日土日(天気で変更あり)

アクセス

ブログは以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント